60代を幸せに生きるためのコツ

がむしゃらに生きて来た人生から一変〜つぶやき日記

人と人の間で生きて"人間"なのだ

聞いた時はコロナ禍で、沖縄に来て1年ほどだったし、環境がガラリと変わり、友達もいなきゃ、知り合いも1人とか2人


修学旅行民泊やマリン関係の人達はその時に会うだけのホントにちょっとした知り合い


1年ほどしてからホテルにバイト🧑‍🍳し始めてから、同じ職場の人達だって、

仕事先の知り合い


オンセラで来てくれる人はお客さん


得意分野の健康ダンスや体操も集客がスムーズに行かずやめた😅


人というものに対して悶々とした気持ち🥴


50年ほど住んでたところでは、いっさい、全く、そんなこと思ったことも考えたこともなかったから。

いつもわいわいと大勢の人達の中生活していたし、常に動き回ってた。

スタジオに来てくれるお客さんは友達にもなった。仲間も率いてたから常に傍にいて世話してくれる人も協力してくれる人も沢山いた。

"おっかけ"と呼ばれる人も数人居てくれた😆


身心ともに充実してたんだ✨


12年存続させた"よさこい連"も、まったく知識のないまま、頼まれたというだけで押し進んできた!

"変わってるね"と言われたけど、形にはまることのできないわたしは自分流に楽曲も振り付けも構成も演出も独自でやり続けた❣️

それについて来てくれたメンバーが60人、70人といた✨

ファンもできた


メンバーはキッズからご年輩の方まで広く、

その人達の魅力のおかげだった✨


ありがたかった✨🙏✨

がむしゃらなわたしについて来てくれた人達

心から感謝✨


なぜ、置いてきちゃったんだろう、、、、

いや、捨てちゃった、、、


家族もそう、仲間もそう、仕事も、

ぜーんぶ、手放した‼️


なんでやねん😳😳😳


沖縄にいきなり移住しちゃったきっかけは、

旦那は初めてだった沖縄旅行✈️

初めて二人で体験ダイビングをした!

そしてよさこいを勧めてくれた人の好意で沖縄北部をあちこち案内してくれた🚙

ゲストハウス巡り4泊

そんな体験をして、

旦那は沖縄の海に魅せられた🌊


ダイビングライセンスを取り、

沖縄でインストラクターで生活をすると言い出した😅


その頃のわたしは、いつも、「いいよ」という、いい加減な人だった😸

てきとー😆


仕事もなんでも「いいよ」

遠方であっても、特にギャラがなくても、

「いいよ」と言ってしまう


そもそもそれがいけなかった😅

経済の面でかなり学ばされることになるとは😟


沖縄に来る前の🏠家には5年ほどいた。

3階建て屋上は20人は楽に招けるBBQエリア

花火大会も見れる

水道もシンクもある

そんなでかい家に2人

それこそその家で民泊できたよ🤭


ただ、コロナ禍に果たしてローン払えただろうか❓と考えると今のローソの倍だから

もしかしたらもっと大変だった?かな?

でも沖縄よりは仕事もあっただろうし、


などと考える。


体的にも心的にも、なんだか、やる気が失せてる時だった。

体に変調も起き出したし



そうなんだよ✨


これもシナリオなんだ✨

今、色々となんで沖縄に来たんだろう、

と考えても、

気づいたらここにこうしてこんな生活をしてる


という事実しかない🤫


一体なんなんだ




民泊歓迎式も今年はない。

来月中旬にまた2度ほどあるが、修学旅行民泊はオフの時期に入る。

とは言っても4月からはまた入って来る✈️🌺

それまでは23日からはじまる新たなバイトに励む٩( 'ω' )و


来月の八重岳桜まつりでは"よさこい"を3曲踊ることになった🌸

振り起こしをしなくては😅

昨日老人ホームのクリスマスパーティー🎉でひとりでよさこいを披露した。

桜まつりでの披露の練習も兼ねて✌️


あーーーー、踊ると気持ちいい❣️

昨日踊ったのは2017年に踊った"mi alma"

ラテン語だ

"わたしの魂"


この曲で踊ると感情移入してしまう🥺

とっても気にいってる。


この曲含めた3曲を踊る🌸

楽しみだーーー魂が喜んでるよ💞


老人ホーム慰問のあとは地域の敬老会に顔出した🍻カラオケで踊ったり、近所の人達と言葉や笑顔を交わす🤗

こういうコミニュケーションがなんだか最近嬉しい☺️

以前とはまったく違う

なんなら余興の日舞🪭にまで、なんか、良さを感じてしまったから🤭

かなりの年輩の方、お化粧をして着物を着て色っぽい踊りを披露

なんだか、ちょっと感動した✨


わたしの中で何か変化が起きてる✨


今日もありがとう😌